
『Have A Good Trip: Adventures In Psychedelics』サイケな世界 ~スターが語る幻覚体験~【Netflix】

世の中でドラックは否定的な考えはよく聞きますが。。。
ご存じの方も多いと思いますが今、HEMPはカナダやアメリカで医療に使われていたり解禁になっています.
60、70年代サイケデリックやヒッピー文化。音楽やアートに多大に影響あたえた“LSD”が今見直されているそうです。使い方を守れば世界を変えるものだと言われています。
ラブ&ピース!!!とうたっていたヒッピーとは、1960年代に既存社会への不満を抱える若者たちが集まり、伝統や制度などから解き放たれた自由を求めて「野性的な生活」を始めました。
それがヒッピーの歴史の最初の一歩だと考えられています。
その時代に行われた人類史に残る伝説の夏フェスウッドストックとは1969年8月15日~17日、ニューヨーク州北の田舎町ベセルの農場で開催されたウッドストック・ミュージック&アート・フェスティバルのこと。40~50万人という若者が集まり、大交通渋滞を引き起こし、悪天候や食料不足など数々のアクシデント。にもかかわらず、暴力沙汰、殺傷、逮捕騒ぎは皆無。ジミ・ヘンドリックスやジャニス・ジョプリンら当時の人気ミュージシャン、グループ32組の演奏を楽しんだ“愛と平和の3日間”のこと
日本でも有名なFUJIROCKもここから来たと言われていますね。
海外の有名なアーティストがLSDについてコメントしています。その中でも興味深いコメントしている“スティング”は「幻覚体験は世界の問題の解決の鍵になりうる」と言っています。個人的にとても共感できます。ファッションもとてもユニークなので是非掘り下げて調べるととても面白いですよ。