
幸運を呼び込む "蹄鉄を解析"

夏が近づくとジュエリーが欲しくなりますよね。
季節問わずに付けれるジュエリーですが、本日は夏におすすめしたいキーホルダーのご紹介です。
なぜ夏にお勧めしたいのか、、
それはこのブログの後半で説明したいと思います。
まずはデザインの説明からいきましょう。
今日のブログは見応えバッチリかなぁと思います。

galcia
CONCHO & AGAVE KEYHOLDER
「コンチョ」がベースとなってるキーホルダー
その上にホースとホースシューとアガベのパーツがデザインされています。

各パーツが持っている意味合いをご説明していきましょう。
「ホース(馬)」
馬は古くから人間と深い結びつきのある動物です。
人間と共に文明を育み、成長してきた事から
信頼、成長という意味があります。
日本では絵馬として描かれる存在ですので
願いを叶えてくれる動物とも言われています。
「ホースシュー(蹄鉄)」
ホースシューはその形から幸運を溜め込むモチーフとして、タトゥーカルチャーの方でも人気があります。
昔の海外映画のドアノブなどはホースシューの形が使われている事が多いそうです。
家庭に幸運が入り込むように。
そんな願いを込めてですね。
「アガベ」
別名は「竜舌蘭」
メキシコを中心に生息しているサボテンの一種です。
馴染み深いところで言うとテキーラの原料となる植物です。
このデザインのあるジュエリーはgalciaならではでしょうか。
サボテンは枯れない植物で数年に一度綺麗な花を咲かせるそうです。
人もそうありたいですね。

お待たせしました。
なぜこれが夏にお勧めしたいかをご説明致します。


この手のキーホルダーはパンツのベルトループに装着するのが主な使いですね。
夏のメインアイテムであるハーツパンツ
その中にはウエストがゴムになっているイージー使用な物も多く存在します。
ベルトループの無いパンツだとキーホルダーが装着出来ない事もありますね。

ですがこのCONCHO & AGAVE KEYHOLDERはベルトループが無くても
ポケットの切り込みに、挟み込む事でキーホルダーが装着できます。
スエットパンツなど よく履かれる方には役立つのではないでしょうか。
イージー使用のパンツがトレンドである現代にもお勧めなキーホルダーです。
是非お試し下さい。

●SKANDA
〒920-0997 石川県金沢市竪町12番地
TEL : 076-222-5677
MAIL : skanda.knzw@gmail.com
営業時間 : 12時~20時
定休日 : 水曜日
●SKANDA新着商品など素早い情報をキャッチ
《instagram》 https://www.instagram.com/skanda_zine/
《Facebook》https://www.facebook.com/Skanda-187032007986504/
《Twitter》https://twitter.com/skanda1999