着たら分かるヤツ。

着たら分かるヤツ。

By SKANDA STAFF 投稿日: / 最終更新日:

随分と寒くなりましたね。

最近休憩終わりのローソンコーヒーがアイスからホットに完全にシフトチェンジ致しました。

夕方からは羽織無しじゃ外は歩けんませんね。

さて、余談はここまでにしておきますか。

新作を早速ご紹介していきます!

【RULER / NYLON RIP-STOP COACH JACKET

リップストップ生地という少し変わったナイロン素材を使ったコーチジャケットです。

この時期ってシャカシャカ系のジャケットはかなりの頻度で着てしまいますよね。

パーカーやスウェットだけじゃもう寒いですしね。

風も通さないし、雨にも強い。

北陸ではかなりありがたいアイテムですね。


ただ、ナイロンのコーチジャケットってそこまで暖かい洋服ではないですよね。


だがしかし、

このRULERの新作コーチジャケットの裏地はあったか毛起素材を使ってます。

毛起は洋服と身体の間に無駄な外気を侵入させないからいいんですよね。

風が吹いて首や腰元がヒヤッとする事もないですし。


ありがたい事にフロントの両ポケット内も毛起素材。

男性ってどーしてもポケットに手を入れちゃいますからね。

これすごく助かるんです。


リップストップ生地を序盤の方に出しておいて説明していませんでしたね。

失敬。

リップストップ生地とは軍服やアウトドアウェアにも使われる

軽量ながら強度が高く、撥水・防水性にもすぐれた素材です。


簡単に言うとこの素材の服を着たら冬を快適に過ごせます。


↑の写真の通り生地がチェック柄の様に縫製されています。

これが強度UPのポイントです。

スケボーやアウトドアでコーチジャケットが破れたり傷付いてしまった経験のある方はこのリップストップ生地を着るのがお勧めです。


個人的にはナイロン100%のコーチジャケットのようなテカテカ感もないのでデザイン面でも好評価押しちゃいます。

ちょっとだけオトナっぽいコーチジャケット。


そしてRULERの冬ジャケットのアートワークは

このさりげないデザインの物が多いのが良いです。


冬はコートやテーラード系のジャケットも着ますが

やっぱりこういったストリートのジャケットは好きなんです。

長々と語りましたが

是非お試し下さい。

現場からは以上です。


SKANDA TATTOO 2025 SU

昨年より開催しています "SKANDA TATTOO"8月の開催はGUESTお二人を迎えての開催となりました3日間SKANDA 2Fでお迎えし、LIVE TATTOOをおこなって頂きました。...

音島 一志 ブログ

元漁師が勧めるHEAD GEAR "FISHERMAN CAP"

基本的に洋服において欠かすことなく被ってきた"HEAD GEAR"CAP, HAT, BEANIE, CASUQUETTE...一味違ったオリジナルのHEAD GEARが出来上がりました。発売は2月、...

音島 一志 ブログ

【お知らせ】CBD製品について

2024年12/12に「麻薬及び向精神薬取締法」が施行されます。改正法の施行後は、製品等に残留するテトラヒドロカンナビノールについて残留限界値が設けられ、この値を超える量の製品は製造・輸入・販売・所持...

西川 舜 ブログ

11/1YgG DrasiL(ユグドラシル)プレオープン

お店入って右側のスペースってなにしとるん?って思った人はいるのではないでしょうか?11/1から木・金・土限定で18時〜BARを始めます!!【ウェルネス】をコンセプトにここでしか体験できない心身ともに豊...

西川 舜 ブログ