ルイスレザー の二大巨頭 "ライトニング"と"サイクロン"の違いについて!

ルイスレザー の二大巨頭 "ライトニング"と"サイクロン"の違いについて!

By 音島 一志 投稿日: / 最終更新日:

即日発送可能なライダース


まずは簡潔な説明を動画にてご紹介です。

ルイスレザー の中でも絶大な人気を誇る二つのモデル

"ライトニング""サイクロン"

どちらもダブルライダースでありながら少し見た目は違うけど、自分にはどちらが合うのだろう…

そんな声にお答えするべく、2つのモデルを比較しながらまとめてみました。

ご購入やオーダーの参考にしていただければと思います。

まずはフロントの構造について、一番印象が変わるのは裾部分のベルトです。

下部に位置していますが、ここがルイスのダブルライダースの印象を大きく決める部分と言っても過言ではないでしょう。

ライトニングはジップ部分が剥き出しでウエストバックルが二本、サイドからフロントへと伸びています。(写真左)

対してサイクロンバックルが後にあるため、前からはほぼ見えず、こちらはベルトのように一周レザーパーツが囲っており、バイクのタンクなどとジップの接触を保護してくれるフラップが付いています。(写真右)


続いてポケットについてです。

写真をご覧になって頂ければ一目でわかるのですが、ライトニングはフロントにポケットが4つ、(左右に縦横二つずつのポケット)

サイクロンは3つ(左身頃は縦横で2つありますが、右身頃は縦のポケットがなく、横向きのポケットのみ)になります。

先程の裾のパーツと相まってライトニングは多彩な印象が強く持てるデザインとなっています。

サイクロンはややシンプル目でシックな印象を持てるデザインではないでしょうか。

シンプルなダブルライダースを好まれる事の多い当店ではサイクロンが人気です!


最後にバックヨークについてです。

両脇上部からセンターに向かって切り替えのラインが入るライトニングは数々の革ジャンのモチーフともなっているであろうデザイン。肩から体のラインが美しく見える秀逸な逸品です。

サイクロンは両肩から裾のベルトに向かって縦にそれぞれ切り替えのラインが入ります。

あくまでスタンダードであり着用しやすいサイクロンらしいデザインではないでしょうか。


そして、両ジャケットについて少々お書きします。

"ライトニング"

1958年に誕生したライトニングは今尚代表的なモデルとして人気を博しています。

各国のロックミュージシャンなどにも愛されるモデル。

その印象的なデザイン、形、クオリティーから英国を、そしてダブルライダースを代表するデザインとして知られています。

発売当初はレッドキルティングxゴールドサテンのライニング(裏地)が採用されており、SKANDAではその組み合わせで店頭にあるものが多いです。


"サイクロン"

1973年にラインナップに加わった"サイクロン"

この時にLEWIS LEATHERSからは3型のジャケットが発売されました。

(ELECTRA←生産終了 , EUROPA , CYCLONEの3型)

類似したイメージのこの中でも極めてシンプルなデザインのサイクロンが長い歴史の中でも継続的な人気モデルとなっています。

半世紀近くも前に発売したこのモデルが、現代においても"完成されたバランス"と讃えられるからにはやはりLEWIS LEATHERSの当時からのクオリティーの高さが伺えます。

発売当時のライニング(裏地)はブラックのニットナイロン

SKANDAではサイクロンxブラックニットナイロンの組み合わせが多くありますが、もちろんライニングの変更も可能です。

男らしい感じ。ロックなどの音楽好きはこのライトニングも選ばれる方が多いです!


いかがでしたでしょうか。

どちらのモデルも"かっこいい"と言える事は間違いはなく、微力ながらでもジャケット選びのお力になっていれば幸いです。

高価で長く着用するものであるからこそ失敗はしたくない、それが当然の意見です。

そこで私たちSKANDAはお客様のご希望に添えるよう、お悩みの方は是非お問い合わせ頂ければと思います。

レザーのケアや保管方法など、何でもご相談ください。


ご質問は商品詳細ページのカート付近にある「質問する」よりお気軽にご連絡ください。

元漁師が勧めるHEAD GEAR "FISHERMAN CAP"

基本的に洋服において欠かすことなく被ってきた"HEAD GEAR"CAP, HAT, BEANIE, CASUQUETTE...一味違ったオリジナルのHEAD GEARが出来上がりました。発売は2月、...

音島 一志 ブログ

【お知らせ】CBD製品について

2024年12/12に「麻薬及び向精神薬取締法」が施行されます。改正法の施行後は、製品等に残留するテトラヒドロカンナビノールについて残留限界値が設けられ、この値を超える量の製品は製造・輸入・販売・所持...

西川 舜 ブログ

11/1YgG DrasiL(ユグドラシル)プレオープン

お店入って右側のスペースってなにしとるん?って思った人はいるのではないでしょうか?11/1から木・金・土限定で18時〜BARを始めます!!【ウェルネス】をコンセプトにここでしか体験できない心身ともに豊...

西川 舜 ブログ

THCは違法だけどCBDって大丈夫なの?

皆さんの中でCBDと聞くと大麻成分であり、違法、危険、依存症など使用する事に抵抗がありませんか?ここで私がその問題を払拭させてみせます!...

西川 舜 ブログ