MY WESCO ラフアウトの経年変化

MY WESCO ラフアウトの経年変化

By SKANDA STAFF 投稿日: / 最終更新日:

私の初めてのウエスコブーツも購入から約半年経ちました。

頻繁に履いているからか、傷や汚れも出てきました。

これもまた"味"と考えております。

本日は私のWESCO BOOTSよりJOBMASTERの半年経った変化を見て頂けたらなと思います。

ざっくりとした仕様は下記のような物になります。


BOOT STYLE : JOBMASTER

LEATHER COLOR :BLACK (ALL ROUGH OUT)

SOLE : #430

SHOE LAST : HARNESS TOE

EYELETS&HOOKS : NAVY

HEAVY STITCHING : KING BLUE

LIGHT WEIGHT STITCHING : BLACK

EYELETS&HOOKS : NAVY


最初は夏にこのブーツが届きました。

そのときは暑くてなかなか履く気にはなれませんでしたが

いま、この時期となっては毎日の様に愛用しております。

今回の北陸の冬は大雪に見回れ大変でしたね。

本当にブーツが合って良かったなぁと感じました。

ラフアウトは水に強くシミも出来ないので、家も店でもこれを履いて除雪をしておりました。笑

さすがはワークブーツです。

ジャケットもグローブもびしょ濡れになり、使えなくなりましたが

こいつは常に調子が良かったです。

グリップ力もあり、すり減りづらい#430ソール

少し高めの11インチハイト

この二点を選んで良かったなとこの冬に再認識出来ました。

雪によるハードワークがあった為、つま先もかかとも良い感じに擦れて色が抜けてきました。

かなりいい具合に変化しております。

これが2,3年と経つともっと良い経年変化になるんでしょうね。

革製品の醍醐味

これからも楽しんでいこうと思います。

元漁師が勧めるHEAD GEAR "FISHERMAN CAP"

基本的に洋服において欠かすことなく被ってきた"HEAD GEAR"CAP, HAT, BEANIE, CASUQUETTE...一味違ったオリジナルのHEAD GEARが出来上がりました。発売は2月、...

音島 一志 ブログ

【お知らせ】CBD製品について

2024年12/12に「麻薬及び向精神薬取締法」が施行されます。改正法の施行後は、製品等に残留するテトラヒドロカンナビノールについて残留限界値が設けられ、この値を超える量の製品は製造・輸入・販売・所持...

西川 舜 ブログ

11/1YgG DrasiL(ユグドラシル)プレオープン

お店入って右側のスペースってなにしとるん?って思った人はいるのではないでしょうか?11/1から木・金・土限定で18時〜BARを始めます!!【ウェルネス】をコンセプトにここでしか体験できない心身ともに豊...

西川 舜 ブログ

THCは違法だけどCBDって大丈夫なの?

皆さんの中でCBDと聞くと大麻成分であり、違法、危険、依存症など使用する事に抵抗がありませんか?ここで私がその問題を払拭させてみせます!...

西川 舜 ブログ