
SKANDA×GALCIA 圧倒的スネークリング

久しぶりにこってり系のブログでございます。
どうやら12月9日は地球感謝の日らしいですよ
規模がデカすぎで何に感謝していいか分かりませんが
ありがとう地球。無事今年も年が越せそうです。
※12月が1年の最後の月なことと【ちきゅう(9)】の語呂合わせにちなんで、制定したそうです。
はい!ってわけで本日の本題です!
タイトルにもありますが
SKANDA×GALCIAでWネームリングを作りました
”CROSS SNEAK RING”
店頭で私とgalciaのお話をしたことがある方がいたら
「やっぱり蛇なのね笑」「ブレないね笑」など思う方も多いと思います。
やっぱり蛇でブレません。
galciaのスネークデザインが好きすぎるあまり
Wネームでもスネークを使わせていただきまいした。
正直好き嫌いがかなり分かれるデザインだと思いますが
好きな方へ全振りしました。
僕はそれでいいと思いました。
決意表明みたいになってすみません。

元々3年くらい前に個人的にgalciaに作っていただいた双頭蛇のリング
なかなかクセの強いデザインで、大満足な仕上がりのリングです。
galciaの坂本さんも「これはやってみないと出来るか微妙だね、、」と苦い顔をしてたのを今でも覚えております。
でもやはり仕上がると大満足。
なんやかんや今までずっとつけているリングです。
これが愛着、感動ってやつですかね
それを今一度作りたいと思って今回の
”CROSS SNEAK RING” が出来上がりました。

やはりWネームで作るとなると洗練された物を皆様に届けたいので
僕の頭二つ蛇より一層グレードアップ!
クロスされた形のリングは若干のフリーサイズで
指にすごくフィットします。
スッとつけれます。
優しく蛇に巻きつけられたような。
あまりいい表現では無かったですね。。

そしてこのスネークの横顔
イケメンです。
この凛々しい顔、鋭い目
これは付けてる本人しか分からないポイントだと思うんですが
本人が分かればそれでいいと思います。

そしてgalciaらしいスカルのデザインもスネークの頭に落とし込まれています。
スカルにも色々な意味がありますが
僕が一番好きなのは
「肌の色違いや地位や名誉が高い人、どんな人間も死んだら同じスカルになる。
生前の縛りも良いことも全てなくなりスカルになる」
つまり「平等」っていうことですね。
昔は漠然とスカルってかっこいいじゃんって思ってましたけど
こういうの知ってからの方がより一層好きになりました。

そこにそのスカルを背負ったスネークが絡み
一つのリングになります。
僕の好きなスネークの意味も一つ、ご説明しておきます。
これは日本の意味合いになりますが
「蛇は繰り返し脱皮を続け大きくなりいずれは龍になる存在である。
故にこの特殊な見た目から昔では蛇は神の使いとして崇拝されている。」
ここから「永遠」という意味合いが個人的にはすごく気に入っています。
やはりスネークは縁起の良い存在です。
僕の祖父が生前蛇の抜け殻を財布に入れていましたが
験担ぎだったんだと最近知りました。


ちょっと話が逸れましたが
色んな意味合いと想いがこもったリングです。
かなりエッジの効いたデザインだと思います。
なので欲しい方だけに選んで貰えたら私は嬉しいです。
Wネームだからとって量産してバンバン売りたい訳でもありません。
なので受注制という形で販売をすることにしました。
意味合いと想いに共感していただける方
是非、ご注文お待ちしております。
Mr.t