日差しを遮断し、貫禄をかける

日差しを遮断し、貫禄をかける

By SKANDA STAFF 投稿日: / 最終更新日:

皆様お花見行きましたか。こちら金沢の兼六園は今年も大盛況なようです。

僕は人混みが苦手なので近所の川辺で糖質0の発泡酒でも飲みながらひっそり一人お花見でもしようと思います。

はい。。そんなわけで!

桜が満開になるほど気温が上がり、日差しも強くなっております。

そうなるとサングラスと帽子が手放せませんね。

今回は今まさに欲しいサングラスをご紹介です。


Lewis Leathers

EFFECTOR × Lewis Leathers Aviakit Eyewear


EFFECTORは日本が誇るサングラスに特化したブランドで

 “Rock On The Eyewear.”

をコンセプトに、男らしく骨太な眼鏡のフレームワークが最大の特徴です。

そんなEFFECTORとLewis Leathersのコラボレーションのアイテム

無骨で太さのあるワイルドなフレーム。

これは男らしさにキリッとした印象を与えてくれます。


ライダースに合わせるのは無問題。

このサングラスは癖はあるもののベースはベーシックな形なので

意外と使い回しはしやすいと思います。


レンズカラーはブラック、スモーク、クリアの三色展開で

ヒンジ(丁番をつなぐパーツ)はシルバーとゴールドの二色展開となっています。


続きまして。


Lewis Leathers

EFFECTOR × Lewis Leathers / BUD GANZ


こちらもEFFECTORとのコラボレーションラインの一つ

太めのフレームがレンズの上半分まで付いているモデル

クラシックでありながら知的さも与えてくれるデザイン。

個人的にも何に合わせてもオトナ悪く決まる感じが好きでお気に入りです。

このレンズ縁からチラリと見える色がすごく好きです。

キャップでカジュアルに合わせてもしっくり来ます。

思わず普段吸わない紙タバコと合わせたくなるほどかっこいいです。

サングラスが。

もちろんケースのクオリティーも抜かりなし。

Lewis Leathersならではのレザーを使ったケースで

裏地がレッドです。

ここまで細部まで拘るあたりがたまりませんね。

EFFECTOR × Lewis Leathers Aviakit Eyewearもこちらのケース付きです。

歳を重ねると一個くらい”ちゃんとしたサングラス”を持っておきたくなりますね。

ちゃんとしたというのはデザインもそうですが、クオリティーや

本当に長く使える信頼できる物と言いますか。

僕もサングラスは気分よって色々な種類をかけているのですが

”主力となる一個”

そういうのは多少いい金額しても長い目を見て手に入れておくと

「持っててよかったな」と思える物だと使い続ける度思います。

皆様もそんなサングラス是非手に入れてみてはいかがでしょうか。


次回はそんな良いサングラスと是非とも一緒に使って頂きたい

名脇役的アイテムを紹介させて頂こうと思います。

そちらもお楽しみに。


SKANDA

〒920-0997

石川県金沢市竪町12番地

営業時間 : 12時~20時

定休日 : 水曜日

TEL : 076-222-5677

MAIL : skanda.knzw@gmail.com

ONLINE STORE


●SKANDA新着商品など素早い情報をキャッチ

instagram

Facebook

Twitter

You Tube

SKANDA TATTOO 2025 SU

昨年より開催しています "SKANDA TATTOO"8月の開催はGUESTお二人を迎えての開催となりました3日間SKANDA 2Fでお迎えし、LIVE TATTOOをおこなって頂きました。...

音島 一志 ブログ

元漁師が勧めるHEAD GEAR "FISHERMAN CAP"

基本的に洋服において欠かすことなく被ってきた"HEAD GEAR"CAP, HAT, BEANIE, CASUQUETTE...一味違ったオリジナルのHEAD GEARが出来上がりました。発売は2月、...

音島 一志 ブログ

【お知らせ】CBD製品について

2024年12/12に「麻薬及び向精神薬取締法」が施行されます。改正法の施行後は、製品等に残留するテトラヒドロカンナビノールについて残留限界値が設けられ、この値を超える量の製品は製造・輸入・販売・所持...

西川 舜 ブログ

11/1YgG DrasiL(ユグドラシル)プレオープン

お店入って右側のスペースってなにしとるん?って思った人はいるのではないでしょうか?11/1から木・金・土限定で18時〜BARを始めます!!【ウェルネス】をコンセプトにここでしか体験できない心身ともに豊...

西川 舜 ブログ